2019年11月28日

村上千彩銅版画展「夢がとぎれている」開催中です

村上千彩銅版画展
「夢がとぎれている」
開催中です。

11/22~12/1
10~18時
ギャラリー宇高



DSC_7522.JPG


DSC_7485.JPG


DSC_7488.JPG


DSC_7528.JPG


DSC_7505.JPG


IMG_20191123_164304_334.jpg




posted by ウダカ at 00:39| Comment(0) | 村上千彩さん | 更新情報をチェックする

2019年11月14日

「夢がとぎれている」村上千彩銅版画展

すみません、ひさしぶりのお知らせです。

2年ぶりの村上千彩さんの個展。

夢がとぎれている.jpg



夢がとぎれている-ura.jpg



「夢がとぎれている」
村上千彩銅版画展

11/22(金)~12/1(日)
10~18時 会期中無休
(16時→18時のまちがいでした!
すみません)


ギャラリー宇髙
松山市水泥町821-2
089-975-0515


楽しみにしております。
ぜひお立ち寄りください。
よろしくお願いいたします!
posted by ウダカ at 23:28| Comment(0) | 村上千彩さん | 更新情報をチェックする

2019年05月22日

志野盃

DSC_5146-ea4fe.JPG
左:志野盃
右:赤志野盃


私は酒が飲めませんが
こんな盃で日本酒を
いただいたら
美味しいだろうなと
思います。



posted by ウダカ at 22:09| Comment(0) | 吉田喜彦先生 | 更新情報をチェックする

2019年04月18日

白化粧面取壺

DSC_5136.JPG
白化粧面取壺

柔らかい
自然に生まれでたような形。



posted by ウダカ at 22:21| Comment(0) | 吉田喜彦先生 | 更新情報をチェックする

2019年04月03日

白化粧壺

DSC_5135.JPG
白化粧壺


柔らかい形。



posted by ウダカ at 20:38| Comment(0) | 吉田喜彦先生 | 更新情報をチェックする

2019年03月26日

白化粧面取壺

DSC_5133.JPG

白化粧面取壺。
おおらかで品のある作品。
posted by ウダカ at 22:00| Comment(0) | 吉田喜彦先生 | 更新情報をチェックする

2019年03月22日

赤志野水滴

DSC_5138.JPG
赤志野水滴。

美しい佇まい。



posted by ウダカ at 00:05| Comment(0) | 吉田喜彦先生 | 更新情報をチェックする

2019年02月21日

水滴

DSC_5139.JPG
白化粧水滴。

注ぎ口にちらりと見える
赤志野の色が愛らしい。






posted by ウダカ at 22:36| Comment(0) | 吉田喜彦先生 | 更新情報をチェックする

2019年01月27日

白化粧しのぎ手壺

DSC_5134.JPG
白化粧しのぎ手壺。

吉田先生の作品の中でも
大きめの作品です。

柔らかで美しい。

posted by ウダカ at 22:13| Comment(0) | 吉田喜彦先生 | 更新情報をチェックする

2019年01月17日

志野徳利

DSC_5145.JPG
志野徳利。

丸っこい形が愛らしい徳利。
刷毛目も美しい。




posted by ウダカ at 18:57| Comment(0) | 吉田喜彦先生 | 更新情報をチェックする

2019年01月08日

あけましておめでとうございます

遅ればせながら
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしく
お願いいたします。


DSC_5774.JPG

今年の年賀状は、こちらの
吉田喜彦先生の書を
使わせていただきました。

なんと右手と左手同時に
書かれたそうです。
赤と緑の色もおめでたい。

表具もご自分でされたそうです。
見ているだけで
のびのびとした
よい気持ちになります。



posted by ウダカ at 20:46| Comment(0) | 吉田喜彦先生 | 更新情報をチェックする

2018年12月18日

白化粧盃

DSC_5141.JPG
白化粧盃。

こんな柔らかな盃で
お酒をのんだら
一段と美味しく感じることと
思います。


posted by ウダカ at 11:48| Comment(0) | 吉田喜彦先生 | 更新情報をチェックする

2018年11月29日

志野茶碗


DSC_5132.JPG
志野茶碗。

posted by ウダカ at 01:23| Comment(0) | 吉田喜彦先生 | 更新情報をチェックする

2018年11月16日

志野茶碗

DSC_5127.JPG
志野茶碗。

掌の丸みそのもののような
柔らかい形です。

posted by ウダカ at 23:12| Comment(0) | 吉田喜彦先生 | 更新情報をチェックする

2018年11月10日

黒鉄釉茶碗

DSC_5131.JPG
黒鉄釉茶碗。




posted by ウダカ at 01:05| Comment(0) | 吉田喜彦先生 | 更新情報をチェックする

2018年10月19日

志野茶碗

DSC_5125.JPG
志野茶碗

この自然な佇まいは
なかなか出せません。



posted by ウダカ at 21:48| Comment(0) | 吉田喜彦先生 | 更新情報をチェックする

2018年10月11日

赤志野茶碗

DSC_5124.JPG

赤志野茶碗。



posted by ウダカ at 00:29| Comment(0) | 吉田喜彦先生 | 更新情報をチェックする

2018年09月29日

白化粧面取壺

DSC_5118.JPG
白化粧面取壺

美しい
風格を感じさせる壺。







posted by ウダカ at 23:41| Comment(0) | 吉田喜彦先生 | 更新情報をチェックする

2018年09月20日

灰釉壺

パソコンの調子がわるく
更新が滞っておりましたが
ぼちぼち再開いたします。

吉田喜彦展
今年は西日本豪雨と重なり
結局先生も来られませんでした。
愛媛も被害が大きく
まだまだ復旧には
時間ががかかりそうです。

残念でしたが
また次回を楽しみにしております。


DSC_5115-1dada.JPG
灰釉壺。

白化粧の丸い紋が
愛らしい壺。
ふっくらとあたたかみのある形。

皆さん目をとめておられました。

posted by ウダカ at 23:19| Comment(0) | 吉田喜彦先生 | 更新情報をチェックする

2018年07月08日

吉田先生の来廊日の変更

このたびの大雨、大変でしたね。
愛媛もかなりの被害がありました。
被災された皆様、どうぞ
ご無事でありますように。

ギャラリー宇高は
おかげさまで特に何事もなく
通常通り営業しております。
ぜひお立ち寄りください。


吉田喜彦陶展7/2からはじまりました。

7日と8日は吉田先生が
いらっしゃる予定でしたが、
大雨で延期に。
11、12日に来られることとなりました。


DSC_4882.JPG
志野茶碗。

志野の土はだんだん取れなくなって
いるそうで、貴重なものです。
柔らかな美しい佇まい。


posted by ウダカ at 18:26| Comment(0) | 吉田喜彦先生 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。